[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
タコノキ科 タコノキ属
イリオモテアザミ(西表薊)
Cirsium brevicaule A. Gray var. irumtiense
多良間島
【特 徴】
草丈30~100㎝の多年生草本。
幹は太くて分枝して毛を密生する。根性葉は長楕円形で、羽状に裂け、表面は光沢がある。
シマアザミの変種で、葉の裏面に毛があることと、花が赤紫色であることから、シマアザミと区別する説がある。
【生育環境】
海岸付近の
岩場、
砂地
【分 布】 宮古諸島、八重山諸島、台湾
【開花時期】
4~9月
【カテゴリ-】