ラン科 属

タイワンショウキラン(台湾鍾馗蘭)

Acanthephippium sylhetense

taiwansyoukiran   taiwansyoukiran
沖縄県大宜味村 2008.01.06                                                沖縄県名護市 2008.03.30

taiwansyoukiran   taiwansyoukiran
沖縄県 2009.04.26                                                沖縄県 2009.04.26


【特  徴】草丈30〜40pの多年草。葉は楕円形で、長さ20〜30p、幅7〜10p、脈が9つある。総状花序は側生し、3〜5花をつけ、下部は数枚の包葉で包まれる。花の外面は淡黄色で、内面は赤紫色、先は平開し、4〜5p。唇弁は白色で先端は黄色。
 【生育環境】 山地の自然林の林床に地生 沖縄島では石灰岩地帯に限られる   
 【分   布】 沖縄本島北部、西表島、屋久島、奄美大島、台湾、ヒマラヤ、タイ、インドシナ
 【開花時期】 4〜5月
 【カテゴリ-】 環境庁版RDB(絶滅危惧IA類)  沖縄県版RDB(絶滅危惧IB類)